2014年08月01日
好きです、胡弓♡
はい久々〜!
振り返りはちょっと置いといて。
先月、無事に今年の目標であった
沖縄タイムス伝統芸能選考会
【胡弓 新人賞】に合格しました

ででん♡

実は昨年末から胡弓も始めたんです〜


選考試験では、
自ら弾いて唄う三線

とは違って、
課題曲のCD音源が選考会場に流れ、
それに合わせての演奏。
新人賞の課題曲は、


の2曲です

試験の1週間前に、
実際の舞台を使用しての
舞台稽古をしたんですが、
あまりの緊張に指が震えまくって
こりゃーダメかもしれんと思いました


恐怖の舞台稽古

でもこの舞台稽古のお陰で
ダメなところがハッキリと分かって、
試験までの数日はそこを直すことに
集中出来ました

でもまぁ実際の試験になると
上手く行かないもんで

かじゃで風の七八のところが
異様に高くなって恥ずかしいやらなんやら…

三線をやっている人は、
ツボ(勘所、チブ)を三線と同じように
広く取ってしまう傾向にあるようで、
今後はそこを確実に直しなさいと
某、治己先生にも指摘されました。
これは稽古あるのみ

完璧なチブマスターへの道まで
努力努力♫
胡弓を奏でるうっちんとー姿って、
端から見ててとても美しい

これ、私が胡弓を始めることにした
最大の不純な理由です

まだまだ必死の形相で演奏してるので
うっちんとー美人への道は遠いよ〜

これから本格的な胡弓人生のスタート!
色んな曲を覚えて、
うっちんとー美人目指して頑張ります

Posted by Mario at 18:56│Comments(0)
│胡弓